アルさんのつまみ食い4

旅と食とワインと・・・ずっと続けます

今年の10大ニュース


某先生のブログサイトに倣い、2020年の10大ニュースを書き残して今年最後のブログとしたい


1.4月より在宅勤務を開始(いまだ継続中)
4月から在宅勤務に入り、12月の終わりまでの間に出社したのはたった2度だけだった。一度は10月に実施された健康診断を受診するためで、もう一度は12月に当局担当者との打ち合わせに参加するためだった。通勤定期券が切れた10月からは通勤手当も停止した。今のところ出社開始の見通しもたっていない

2.毎年恒例の海外旅行に行けず
海外旅行をしたのは98年2月、大学4年生の時にイギリスとアイルランドを一人旅したのがその最初だった。入社した98年を除き、99年以降毎年のように海外旅行に出かけていたが、20年はついにどこへも行くことができなかった。実際には19年末から20年の年初にかけてアンダルシアとパリへ旅行に出掛けたが、これはカウント上は19年旅行に含めることにした。21年はどこかへ出かけられるようになるだろうか

3.よく飲んだ
投稿が21年以降にズレ込んでいるものも相当数あるが、20年の「ワイン」カテゴリに投稿したものだけで約80本くらいのワインを飲んだようだ。それ以外にお店で飲んだものもあるからそれらも含めると90本以上は飲んでいると思う。ワイン愛好家から見ればそれほど多い本数ではないと思うが、個人的にはまずまずの数量だったと思う

4.よく読んだ
年初に立てた40冊の読書目標を超え、今年は50冊の本を読むことができた。人類学的なものでは「新版 日本人になった祖先たち DNAが解明する多元的構造(篠田謙一)」「サピエンス日本上陸 3万年前の大航海(海部陽介)」が印象深い。地形や地質あるいは土地や風土に関するものでは「日本人にとって聖地とは何か(内田樹)」「東京大学が文京区になかったら(伊藤毅)」「地形の思想史(原武史)」などが面白かった。小説だと「妻の終活(坂井希久子)」「月岡草飛の謎(松浦寿輝)」「流人道中記 上・下(浅田次郎)」「縄紋(真梨幸子)」などが記憶に残っている

5.読者テイスターに参加
某メディアの読者テイスターに初参加した。いつか参加してみたいと思っていた企画に応募してみたところ運よくお声がけ頂いたもの。一気に51種のワインをブラインドで飲んでいき、春野菜を使った料理との相性を探っていくという趣向。これだけ多くのワインを次々と飲んではそれぞれにマリアージュを考えながらコメントを書いていく、という経験はこれが初めてだった。マカベオ(ビウラ)というブドウ品種の味わいに対する新しい気づきなどもあり、とても良い勉強になった

6.あまり練習できなかった
19年末にフェンダーテレキャスター、20年の始め頃にフェンダー・スウィンガーと、2台もの新しいギターを購入した。しかし、在宅時間が多かった割に練習はそれほどできない1年だった。19年末のスクールの発表会に参加したのを最後にレッスンに通うことを止めてしまったことも影響しているように思う。強制的に演奏する機会を設けないとなかなか自主的には練習しない、という好例だろうと思う。ちなみにフェンダー社のギターの売れ行きは在宅勤務の影響で好調らしい

7.肩と首が痛い
秋ごろから右肩の付け根と首の右側の付け根あたりを曲げると痛い。何もしなければ痛くないが、右腕は上げたり伸ばしたりすると肩の付け根のあたりが痛い。首は左右に曲げると右側の付け根あたりから右の耳のあたりまでが詰まった感じの痛みが走る。もしかしたらこれが四十肩、いや五十肩というやつなんだろうか?全然回復する兆しがないまま年を越す

8.箸とマウスを左手に変更した
7番に関連して、肩と首が痛いのは長年右手ばかり酷使してきたせいではないかと思い、10月頃から箸を持つ手とPC操作時のマウスの持ち手を左手に変更してみた。いまだに箸やマウスの扱いがこなれた感じにはならないのだが、歌手の郷ひろみさんは50歳から左手を使い始めたそうだ。それよりも若い年齢で始めた僕にできないはずもないと信じている。21年もこのまま左手を使い続けてみたい

9.ハードコンタクトレンズを買った
在宅勤務に入ってからというものなぜかメガネ生活が鬱陶しくなってしまい、兄に倣って20年7月頃から初めてハードコンタクトを使い始めた。メガネを長く使用してきたことで鼻あてが肌に触れる部分が跡になってしまい、まるで鳩の”鼻こぶ”みたいになっているのも気になって。ハードレンズは厚く、また酸素入れ替えのために黒目の上で動くので、ゴロゴロ感は確かにあるのだが、手入れも楽だし価格も安いので今のところ便利に使っている



10大と言いながら10個もなかった。それにこうして書いたものを見返してもあまり華々しいものでもない

そこで、来年は何か新しいことでも始めてみようかと思いNHKテレビのスペイン語講座「旅するためのスペイン語」のテキストを買ってきた。来年、旅行に行ければ少しは役に立つのではないかと期待もしている。その代わり、従来やっていた他のことに使う時間が減ると思うけど


それでは、よいお年をお迎えください