アルさんのつまみ食い4

旅と食とワインと・・・ずっと続けます

パン

永豐盛 手工包子饅頭專賣店 @MRT台電大樓駅

携帯電話を修理に出かけたその帰り道。たまたま見つけた包子のお店で朝ごはん用にと購入してみることにした 価格が安くてしかも味がいい。ただの柔らかい蒸しパンという感じではなく表面の生地はしっかりと硬さがあり、そして中は柔らかいがふにゃふにゃした…

宜可頌 @MRT中山國中駅

享冰でかき氷を食べて店を出たところでふと目に留まったのがこのパン屋さん。店頭で商品を眺めていたら店員さんが「これどうぞ」という感じで試食のパンを提供してくれた。せっかくだからと思って食べてみたらこれがなかなかにおいしい。そのパンが上の写真…

拾穗 Bakery @MRT台北101/世貿駅

拾穗 Bakery 台北市信義區莊敬路391巷5號 0976 532 966

福圓號 永康門市 @永康街

饅頭(Mán tou:マン・トウ)、いわゆる台湾における蒸しパンと言ってよいのだと思う。様々な味があり、あるいは味のないプレーンな饅頭もあり。日本人には味のない饅頭はあまりなじみがないので味付きのものを買って朝ごはんに食べてみた 特に気に入ったの…

福利麵包 微風店 @台北駅

台湾ではわりと有名であるらしいパンの店。名物らしい「奶油大蒜法國麺包」を買ってみた。バゲットにいわゆるニンニクバターが塗ってある 台湾ではまだハード系で本場フランスのモノに近いものには出会ったことが無い。この法國麺包、つまりフランスパンにつ…

ブクタン ブーランジェリー @茗荷谷

ブクタンは久しぶりの訪問だ。そして昼頃に出かけてみると長い行列ができていた。店内が一組に限定されていたりした関係で以前も多少は店の外に人がいる光景は目にしていたが、今回のはもっと長い、まさに行列、といった感じだった 確かにブクタンのパンは美…

Supranormal Bakery Cafe @MRT雙連駅

この界隈にはおしゃれカフェが密集している。そのうちの一つ、Supranormalはベーカリーカフェということでパンもウリみたいで、店内はほぼ満席だったので持ち帰りのパンを買ったのだがクロワッサンなどは確かに美味しかった。 Supranormal Bakery Cafe 台北…

野上麵包坊/Nogami Boulangerie @桃園

桃園へ倉庫見学へ出かけたついでに立ち寄ってもらったパン屋。ここのパン屋が有名らしく、倉庫に来るといつも立ち寄るんだとスタフが言っていた。出かける前にあらかじめスタフからこのパン屋の存在を聞かされていたのだが、僕がこの時「ちょっと寄ってみよ…

洪瑞珍 三明治新概念店 民權門市 @MRT民権西路駅

サンドイッチのことは三明治と書く。この店も不動産会社のMさんから不動産探しの途中で教えられた。台湾では有名なお店らしい街中でもよく三明治という文字は見かける。会社で台湾人に聞いたところ「三明治という文字自体には意味はない」ということで、サ…

サ・ベーニュ @小石川

気づかないうちにいつの間にか青い看板へと変更されていた。ここには以前、赤い看板のル・ミトロンという食パン専門店があったはずなのだが 店員さんに尋ねて判明したところによるとミトロンから独立し居抜きで店を構えたのがこのサ・ベーニュということらし…

ラシーヌ ブレッド&サラダ @池袋

Racines Bread & Salad 東京都豊島区南池袋2-12-12 03.6903.1917

東京メトロを使って都内のパン屋を巡る

MARUICHI BAGEL 東京都港区白金 1-15-22 GAZTA 東京都港区白金1-14-10 1F 03-3440-7495 tecona bagel works 東京都渋谷区富ヶ谷1-51-12 代々木公園ハウスB102 03-6416-8122 代々木公園 渋谷区代々木神園町、神南二丁目 Le Grenier a Pain Koujimachi 東京都…

ベーカリーミウラ @根津

以前書いた「文京区 坂歩き ⑭ 西片・白山・根津・弥生あたり」にも登場させた根津神社の前にあるベーカリー。初めて食べた時からファンになってしまったので再訪してみた たくさんの種類を食べたわけではないのだが、ハード系パンは焼き目が非常に香ばしく、…

バニトイベーグル

VANITOY BAGEL(バニトイベーグル) VANITOY BAGEL蔵づくり本店 埼玉県川越市幸町10−3 049-222-0767 VANITOY BAGEL若葉店 埼玉県坂戸市千代田1−14−9 049-299-8990

白山のブーランジェリー&パティスリー

TENERA BREAD&MEALS(テネラ ブレッド&ミールズ) 東京都文京区白山4-37-37 ※はちみつ黒糖(山食、1/2)・カンパーニュ(1/2) ROUGE GORGE(ルージュ ゴルジュ) 東京都文京区白山4-33-21 ライオンズマンション白山 102 03-6801-8148 ※パン・オ・レザン、…

本郷ベーカリー @本郷

本郷にパン屋さんが増えてきた気がする。この本郷ベーカリーも最近オープンしたばかりのようだ 新しい店の味を試してみようと訪れるお客さんもいるし、我々もそんな客だった。街に新しいパン屋ができればとりあえずは試してみたくなる オープンしたばかりだ…

ミハシベーカリー @要町

下赤塚までのサイクリングの帰り道、要町にも立ち寄った。理由はこちらのミハシベーカリーである このパン屋さんのことを僕は知らなかったが、カブちゃんが思い出があるパン屋さんなんだそう。むかし訪れた時にすでに高齢の店主が経営していたのでまだ営業し…

ブーランジェリー ケン @下赤塚

文京区のレンタル自転車を借り、片道約13kmの道のりをわざわざ下赤塚までサイクリングに来た目的はこのブーランジェリーケン。しばらくぶりの訪問だ 今回は8つのパンを購入した。いずれも相変わらの重たさ。ケンのパンはとにかく重い。サイズはかなり大…

パンダ @本郷三丁目

ベーグルビーバーでベーグルを購入した後、朝食を兼ねて立ち寄ったのがこちらのパン屋さん。こちらも全くノーマークのお店だった。本郷三丁目には意外とパン屋があるらしい 店頭に並べられている中からカブちゃんと適当に2種類ずつを選んだ。クロワッサンは…

ベーグルビーバー @本郷三丁目

本郷三丁目にあるベーグル専門店。ここは昼前には売り切れになってしまうほどの人気があるらしいので、事前に予約をして訪問してみた このお店を知ったのは雑誌「おとなの週末」でパン好きで有名な女優の木南晴夏さんが紹介していたのを見たためである。春日…

パーネ・エ・オリオ @音羽

音羽通りは、護国寺を最北端にしてそこからまっすぐ南方へ向けて江戸川橋方面へ延びている。この通りには講談社や光文社など有名な出版社やキングレコード、それに鳩山会館もあったりする。文京区にしては幅の広い通りで、しかもまっすぐなので大変にすっき…

マルイチベーグル @白金

ブラインドテイスティングコンテストに参加した後、歩いて向かったのはマルイチベーグル。ずいぶん久しぶりの訪問になる。実際にはちょっと前にも文京区の自転車を借りて日進ワールドデリカテッセンに行ったついでにここまでやってきたのだが、その時は商品…

アサヒパン(rebake) @横浜

rebake(リベイク)というパンの通販サイトで購入したパンが大変おいしかったので今回取り上げてみた”リベイク”で販売しているパンは、サイトに登録されたパン屋さんで売れ残ったパンを廃棄することなく比較的リーズナブルな価格でネット販売しているという…

サイドウォーク スタンド @中目黒

中目黒のビストロKを訪問した日に、ついでに立ち寄ったベーグルのお店。初めての訪問だったいくつか買ってみたのだがいずれのベーグルも素朴な味わいが特徴的な気がした。ベーグルというとニューヨークを思い出すのだが、そうした都会的なイメージや派手さ…

トラスパレンテ @中目黒

久しぶりに中目黒を訪問したおり、大好きなパン屋の一つであるところのトラスパレンテをこれまた久しぶりに訪問した。以前にあった場所からは少しだけ駅寄りに場所が移転していて、移転後の店を訪問したのはこれが初めてだったもっとも好きなのがカンパーニ…

ブクタン ブーランジェリー @茗荷谷

最近ちょこちょこ利用させて頂いている播磨坂の下にあるパン屋さんここのパンは独特な味わいがある。小麦粉もそうだし使用している酵母も特殊なものを使っているのかも知れないが詳しいことはよく判らない。しかし近所にあるというだけでこれまで近づかなか…

一本堂 文京千石店 @千石

在宅生活のさなかに巣鴨まで散歩に出かけた帰りに見つけ、飛び込みで入ってみた食パンの専門店人の列が人を呼ぶという現象がここでも見られたと思う。並んでいる人を見て、足を止め、そのまま列の最後に並んでいく。あっという間に行列ができてしまった初め…

コム ダブ @春日

神楽坂に向かう途中で見つけた牛天神近くにあるパン屋すでに何度か買ってみたがいずれもおいしい。ベーグルは柔らかくふっくらとしつつモチモチとした食感が特徴的で、これがまたおいしかったこの界隈には他にあまりパン屋さんがないような気がするし、また…

大平製パン @千駄木

いままでタイミングが合わずに買えなかった千駄木のコッペパンの店。いや、実際にはコッペパン以外も販売しているのだが季節が冬から春に変わりつつあるので千代紙の『いせ辰』へ玄関に飾る版画を買いに行った、そのついでに寄ってみたら運よくお店が開いて…

ボストンベイク @札幌北18条

ボストンベイク北海道札幌市北区北18条西4丁目1-40011-716-1122人気ブログランキングに挑戦中。ポチッと応援よろしくお願いします!