アルさんのつまみ食い4

旅と食とワインと・・・ずっと続けます

相国寺



御所の北、同志社大学の隣に位置する「相国寺」に出かけてみました



相国寺
〒602-0898京都市上京区今出川通烏丸東入
TEL:075-231-0301


相国寺についてをHPから引用してみます

------------------------------------------
臨済宗相国寺派大本山である相国寺は、京都五山第二位に列せられる名刹です。正式名称は萬年山相國承天禅寺。十四世紀末、室町幕府三代将軍の足利義満により創建されました。幾度も焼失と復興の歴史を繰り返しましたが、現存する法堂は日本最古の法堂建築として一六〇五年に再建された物を今に伝えています。夢窓疎石を開山とし、創建当時は室町一条あたりに総門があったといわれ、北は上御霊神社の森、東は寺町通、西は大宮通にわたり、約百四十四万坪の壮大な敷地に五十あまりの塔頭寺院があったと伝えられています。
------------------------------------------

引用終わり



なるほど、足利義満が創建したのですね。しかもあらためてHPをよく見ると「臨済宗相国寺派」という記載があり、この「相国寺」に並んで「金閣寺」と「銀閣寺」の名が連ねてある。確かに言われてみれば、金閣寺足利義満が、銀閣寺は足利義政が作ったというようなことを中学校の歴史で学んだような覚えが・・。これらのお寺はすべて関係があるのか

相国寺金閣寺銀閣寺。それぞれバラバラだった点が線で結ばれてきたような気がしてくる





緑が美しい

相国寺に対しては、このようなコンクリートと石畳の真っ直ぐな道がお寺の中に走っているというイメージがあります

それと、松の木が多いですね

ちょうど蓮の花も咲いている季節です



これは相国寺とは関係ないけれど、相国寺の入り口の前にある同志社アーモスト館。寺とこうした洋館が隣り合わせに建っているところが面白い







人気ブログランキングに挑戦中。ポチッと応援よろしくお願いします!